ヒルズゴルフ トミーアカデミー

Main Menu

  • HOME
  • ニュース
  • トミーアカデミーについて
    • ヒルズゴルフトミーアカデミーとは
    • 中嶋常幸プロ紹介
    • 中嶋常幸プロが語る指導方針
    • スタッフ紹介
    • 飯田光輝トレーナーが語るトレーニングの重要性
  • 歴史
    • 第1期生 2012年6月~
    • 第2期生 2013年6月~
    • 第3期生 2015年6月~
    • 第4期生 2017年6月~
    • 第5期生 2019年6月~
    • 第6期生 2022年6月~
  • 活動内容
  • サポーターズクラブ
  • 出身プロゴルファー

logo

ヒルズゴルフ トミーアカデミー

  • HOME
  • ニュース
  • トミーアカデミーについて
    • ヒルズゴルフトミーアカデミーとは
    • 中嶋常幸プロ紹介
    • 中嶋常幸プロが語る指導方針
    • スタッフ紹介
    • 飯田光輝トレーナーが語るトレーニングの重要性
  • 歴史
    • 第6期生 2022年6月~

      2025-04-25
      0
    • 第5期生 2019年6月~

      2025-04-25
      0
    • 第4期生 2017年6月~

      2019-04-29
      0
    • 第3期生 2015年6月~

      2017-04-27
      0
    • 第2期生 2013年6月~

      2015-04-27
      0
    • 第1期生 2012年6月~

      2012-04-27
      0
    • 第1期生 2012年6月~
    • 第2期生 2013年6月~
    • 第3期生 2015年6月~
    • 第4期生 2017年6月~
    • 第5期生 2019年6月~
    • 第6期生 2022年6月~
  • 活動内容
  • サポーターズクラブ
  • 出身プロゴルファー
ニュース
Home›ニュース›松山英樹選手のトレーナー・飯田光輝氏にインタビュー!
トレーニングは成長のための基礎。噛み砕いて自分のものにすることが大事

松山英樹選手のトレーナー・飯田光輝氏にインタビュー!
トレーニングは成長のための基礎。噛み砕いて自分のものにすることが大事

By tommyacademy
2024-02-02
2047
0
Share:

ヒルズゴルフトミーアカデミーのトレーナーは、マスターズチャンピオンである
松山英樹のトレーナーを長年勤めている飯田光輝氏。その飯田氏にトレーニングの重要性や、
今活躍している卒業プロがトレーニングにどのように向き合っていたかについて聞きました。

飯田光輝(いいだみつてる)
中嶋常幸プロに師事してプロゴルファーを目指し、27歳でトレーナーの世界へ飛び込む。
中嶋常幸プロ、伊澤利光プロ、小田孔明プロらのサポートを経て、2014年から松山英樹プロのトレーナー。

活躍する選手の多くは積極的に質問をしてくる

▼トレーニングの重要性
僕はいつもこういう例えをするんですけど、いい基礎がないといい家は絶対立たない。しっかりとした基礎があるから、どれだけ太い骨組みや支柱を立ててもぶれないんです。家づくりで例えたら、地ならしとか基礎がトレーニングだと思っています。その基礎があるから、中嶋さんが言ったこと、彼らが学びたいことを、いくら枝づけしてもぶれないでできる。
逆にその基礎がないとどんなことをしても、一見綺麗に見えたとしてもいずれ崩れると思います。

▼どんなトレーニングをすればいい?
それをアカデミーで伝えています。12月は自分が来て指導しますが、その内容は一人でもできることで、メニューも当然教えます。聞いてくればトミーアカデミー生には松山選手が何をやっているのかも全部教えています。ここの生徒たちには、すべてつつみ隠さず教えています。

▼成長している生徒は積極的に聞いてくる?
やっぱり活躍している子は、色々と聞いてきましたね。

▼松山選手など世界の一流選手がトレーニングを重視する理由
体がないとどんなすごい技も繰り出せないです。どの世界もそうだと思います。体という資本があるからいいパフォーマンスが出るのだと思います。
その重要性をトミーアカデミーの生徒も分かってきていると思うから、ここへ来ています。

▼逆に分かってない子もいる?
多いですね。やらされているというか、分からないけどやらなきゃいけないからやっているという子もいます。

▼一流になる選手はトーレニングの質も量も自分で考えようとする?
自分で必要なことを分かろうとするし、考えますね。そういう生徒たちは。そしてアドバイスを求めてきますね。

何のためにやっているのかを分かっていないと意味がない

▼トミーアカデミーで学んだ大切なことはトレーニングの重要性だと答える生徒が多いです
中嶋プロが体は大事だぞと言ってくれているのは、自分たちが発信するよりも影響力があると思っています。自分は自分で松山英樹選手のそばにいて、同じように感じたからこそ僕は僕で当然発信しています。色々なところからそういう発信が増えることがすごい大事な気がしています。

▼トレーナーがいれば上手くなる?
僕がついていても下手な選手は下手ですし、アイデアは浮かぶのでその生徒のために色々なことは言えるけれど、それをどのようにするかは結局本人です。アイデアはいくらでも出るし、上手くなる要素もありますが、それをどのように噛み砕いて自分のものにするかどうかは本人次第です。

▼トレーニングにおいても考えることが大事?
その生徒が何のためにやっているのかが分かっていないと意味がありません。同じことをやっていても生徒によって捉え方は違いますし、何通りにもなる。答えはあるようでないんです。僕らは正論の答えを持っていますが、その選手にとっては違うこともあります。

生徒に指導する飯田光輝トレーナー

0
Shares
  • 0
  • +
  • 0
  • 0

大会オフィシャルサイト

logo

中嶋常幸プロ主宰ジュニアアカデミー
ヒルズゴルフトミーアカデミー

MENU

  • HOME
  • トミーアカデミーについて
    • ヒルズゴルフトミーアカデミーとは
    • 中嶋常幸プロ紹介
    • 中嶋常幸プロが語る指導方針
  • 歴史
    • 第1期生 2012年6月~
    • 第2期生 2013年6月~
    • 第3期生 2015年6月~
    • 第4期生 2017年6月~
  • 選抜テスト
    • 5期生テスト結果発表
  • 活動内容
    • 全体合宿
    • 特待生合宿
    • マスターズ視察研修
  • サポーターズクラブ
  • 出身プロゴルファー
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

HILLSGOLF

  • ヒルズゴルフ
  • 宍戸ヒルズカントリークラブ
  • 静ヒルズカントリークラブ
  • 静ヒルズホテル
  • ヒルズゴルフアカデミー

ABOUT US

  • [運 営] 森ビルゴルフリゾート株式会社
  • 静ヒルズカントリークラブ
  • 茨城県常陸大宮市小場5766
  • 029-296-2111

Follow us

  • 六本木ヒルズ
  • 虎ノ門ヒルズ
  • 表参道ヒルズ
  • アークヒルズ
Copyright © 2017 HILLSGOLF TOMMY ACADEMY