ヒルズゴルフ トミーアカデミー

Main Menu

  • HOME
  • ニュース
  • トミーアカデミーについて
    • ヒルズゴルフトミーアカデミーとは
    • 中嶋常幸プロ紹介
    • 中嶋常幸プロが語る指導方針
    • スタッフ紹介
    • 飯田光輝トレーナーが語るトレーニングの重要性
  • 歴史
    • 第1期生 2012年6月~
    • 第2期生 2013年6月~
    • 第3期生 2015年6月~
    • 第4期生 2017年6月~
    • 第5期生 2019年6月~
    • 第6期生 2022年6月~
  • 活動内容
  • サポーターズクラブ
  • 出身プロゴルファー

logo

ヒルズゴルフ トミーアカデミー

  • HOME
  • ニュース
  • トミーアカデミーについて
    • ヒルズゴルフトミーアカデミーとは
    • 中嶋常幸プロ紹介
    • 中嶋常幸プロが語る指導方針
    • スタッフ紹介
    • 飯田光輝トレーナーが語るトレーニングの重要性
  • 歴史
    • 第6期生 2022年6月~

      2025-04-25
      0
    • 第5期生 2019年6月~

      2025-04-25
      0
    • 第4期生 2017年6月~

      2019-04-29
      0
    • 第3期生 2015年6月~

      2017-04-27
      0
    • 第2期生 2013年6月~

      2015-04-27
      0
    • 第1期生 2012年6月~

      2012-04-27
      0
    • 第1期生 2012年6月~
    • 第2期生 2013年6月~
    • 第3期生 2015年6月~
    • 第4期生 2017年6月~
    • 第5期生 2019年6月~
    • 第6期生 2022年6月~
  • 活動内容
  • サポーターズクラブ
  • 出身プロゴルファー
ニュース
Home›ニュース›2012年から6期開催し、計212名が参加しているヒルズゴルフトミーアカデミー 卒業プロ&現役生に感想を聞きました

2012年から6期開催し、計212名が参加しているヒルズゴルフトミーアカデミー 卒業プロ&現役生に感想を聞きました

By tommyacademy
2024-02-03
2336
0
Share:

ヒルズゴルフトミーアカデミーがスタートして約12年が経ち、今では数多くの選手が国内外のツアーで活躍中。
今回は卒業プロ3名、現役生3名に感想を聞いてみました。

卒業プロ

小滝 水音
Mio Kotaki
(国内ツアー1勝。1期、2期、3期に所属)

ここに入ってからゴルフがすごく好きになりました

練習に対する姿勢だったり、ゴルフに対するストイックさなど、ここで教わったことは体に染み付いている感じです。中嶋プロがヒントを出して、生徒は自分で考えて実践するというスタイルでしたが、自分なりにいろいろ考えてやっていくというのが形になっています。
14歳からお世話になりましたが、いろいろ自分で考えて行動することは最初は簡単ではなかったです。中嶋プロに自分が考えていることや思っていることを質問しながらやっていました。高校を卒業するまで、ずっと考えながらいろいろやっていました。ここに入ってからゴルフがすごく好きになりました。いまだに中嶋プロに教わったパターの練習法をツアー中に行ったり、教わったことはたまに思い出しながらやっています。

蛭田 みな美
Minami Hiruta
(国内ツアー1勝。2期、3期に所属)

中嶋プロに言われたことを今でも実践中です

ここで学んだことでもっとも印象深いことは、バンカーから5番アイアンでハイドローを打つ練習です。これでしっかりしたドローボールが打てるようになりました。また、アプローチの練習の際、いろんなバリエーションを持ちなさいと中嶋プロがおっしゃっていたことが記憶に残っています。このことはプロになってからも気をつけていますし、今でもグリーン周りからのショットの練習の際は、様々なバリエーションを持てるように心がけています。
これから入る生徒にオススメできる点としては、多くの仲間ができることです。仲良くもなれて、大きな刺激も受けられて、さらにライバルでもある仲間ができることは、ここの素晴らしいところだと思います。

河本 力
Riki Kawamoto
(国内ツアー2勝。3期、4期に所属)

感謝の気持ちを伝えることの大切さも学びました

高校生の時に1泊2日で行ったスキー合宿がとても印象に残っています。スキーは後にも先にもこの時しかやったことがないのですが、板に乗ったり、体重移動など、今までやったことがない体の使い方がすごく新鮮でした。ここではトレーニングの一環として様々な運動での体を動かし方の指導を受けましたが、ゴルフにすごく役立っています。
今でも続けている練習法は左手の片手打ち。左手の使い方の確認を常に行っています。
自分は多くの方々に支えられているということも学びました。トミーアカデミーにはサポーターズクラブがありますが、感謝の気持ちを持つだけでなく、支援してくださる方々へ積極的に感謝を伝えることで、自分も支援者も幸せな気持ちになれるということを学べたことも大きなことです。

現役生

上久保 実咲
Misaki Kamikubo
(奈良育英高等学校3年、2023年プロテスト合格)

技術面やフィジカルはもちろん、一番はメンタル面が大きいです

ここではすべてを教わりました。技術的な面やフィジカル的なことはもちろんですが、一番自分にとって大きいのはメンタル面で教わったことだと思います。合宿などで習ったことは普段の練習にも取り入れていて、それがプロテストの合格に繋がったと思います。
中嶋プロからはプロテスト合格直後に、誰よりも早く「おめでとう」とメールをいただきました。その翌日、電話でしっかりとご報告をさせていただきました。プロテストでは極限状態まで緊張をしていて終わった後も翌日の朝までご飯が食べられなかったのですが、中嶋プロが以前そのようなことがあるという話をされていたので、早速「食べられないのですが」と相談をし、アドバイスをいただきました。昼からはしっかりと食べることができました。

入谷 響
Hibiki Iriya
(中京高等学校3年)

トレーニングや技術面など自分の身になることばかりです

プロテストに1打差で落ちてしまった直後は本当に何も考えられませんでした。その後の合宿で中嶋プロと話す機会があり、気持ちが楽になり、次に向けて頑張る気持ちが湧いてきました。ここではトレーニングや技術面など多くのことを学び、それが自分の成長につながっています。来年こそはプロテストに合格し、この恩を返せるようになりたいと思っています。
プロテストでは2次試験までは順調だったものの、最終試験でショットの正確性など、いやな部分が見えてきてしまいました。最終試験は練習ラウンドを含めて5日間あり、体力面での問題もあったのかもしれません。次回のプロテストまで1年を切っていますので、しっかりと準備をしていきたいと思います。

島戸 太一
Taichi Shimato
(日本大学3年)

積極的に質問することが自分のスキルアップにつながりました

アプローチとパターについては中嶋プロが見本を見せてくれますが、本当に手で投げたように飛んでいきます。よく言われるのは素振りの段階で何をしたいのかが分かるようでないといけないということ。目的が不明確な素振りは良くないという教えを肝に銘じて練習してきた結果、アプローチが得意になりました。
ここでは、「これをしろ」「あれをしろ」という指導ではなく、各生徒に合ったアドバイスをしてくれます。また、質問するとしっかりと答えてくれます。僕たち世代は質問をあまりしませんし、中嶋プロに質問することに最初は勇気が必要でした。しかし、最近では自分が知りたいことを積極的に聞くことこそ、自分のスキルアップにつながることを実感していますし、コミュニケーション能力も向上してきたと感じています。

ヒルズゴルフアカデミーの活動履歴

第1期 第2期 第3期 第4期 第5期 第6期
活動期間 2012年6月〜 2013年3月 2013年6月〜 2015年3月 2015年6月〜 2017年3月 2017年6月〜 2019年3月 2019年3月〜 2022年3月 2022年6月〜
男子 12 13 23 17 14 22
女子 12 13 22 24 18 22
合計 24 26 45 41 32 44

主な卒業プロ
畑岡奈紗 米国ツアー6勝
杉原大河 ABEMAツアー2勝
安田彩乃 ステップ・アップ・ツアー1勝
工藤優海 ステップ・アップ・ツアー1勝

0
Shares
  • 0
  • +
  • 0
  • 0

大会オフィシャルサイト

logo

中嶋常幸プロ主宰ジュニアアカデミー
ヒルズゴルフトミーアカデミー

MENU

  • HOME
  • トミーアカデミーについて
    • ヒルズゴルフトミーアカデミーとは
    • 中嶋常幸プロ紹介
    • 中嶋常幸プロが語る指導方針
  • 歴史
    • 第1期生 2012年6月~
    • 第2期生 2013年6月~
    • 第3期生 2015年6月~
    • 第4期生 2017年6月~
  • 選抜テスト
    • 5期生テスト結果発表
  • 活動内容
    • 全体合宿
    • 特待生合宿
    • マスターズ視察研修
  • サポーターズクラブ
  • 出身プロゴルファー
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

HILLSGOLF

  • ヒルズゴルフ
  • 宍戸ヒルズカントリークラブ
  • 静ヒルズカントリークラブ
  • 静ヒルズホテル
  • ヒルズゴルフアカデミー

ABOUT US

  • [運 営] 森ビルゴルフリゾート株式会社
  • 静ヒルズカントリークラブ
  • 茨城県常陸大宮市小場5766
  • 029-296-2111

Follow us

  • 六本木ヒルズ
  • 虎ノ門ヒルズ
  • 表参道ヒルズ
  • アークヒルズ
Copyright © 2017 HILLSGOLF TOMMY ACADEMY